家族が一番!のビジネスマンにピッタリのクレジットカードがあります。
三井住友VISAエグゼクティブカードは、一般カードとゴールドカードの中間のようなカードで、家族向けの付帯サービスや旅行保険が充実しているカードです。
年会費は、初年度無料となり次年度以降は3,000円(税別)となりますが、かんたんな条件で最大1,000円にまで抑えることも可能!
家族カードは1人目が初年度無料、翌年は250円(税別)で追加できるので、めっちゃお得なのも嬉しいところ。
国内・海外傷害旅行保険は最高4,000万円まで付帯!カードを持っていない家族の方でも補償が受けられる家族特約も備わっています。
国内で体調に不安がある方は、専門の医師やスタッフが電話で24時間、年中無休で相談に応じてくれるドクターコール24も付帯しているので安心感がありますね!
ポイントは利用金額1,000円(税別)ごとに1ポイント貯まり、1ポイント5円相当なので還元率0.5%です。
マクドナルドやセブンイレブンでの利用でポイントは5倍に!
🙂 三井住友VISAエグゼクティブカードをかんたんにまとめると・・
- 初年度年会費無料(条件次第で翌年以降も年会費は無料)
- 家族カードの年会費が安い!(1人目は初年度無料、翌年は250円(税別))
- 国内・海外傷害旅行保険が最高4,000万円付帯(家族特約付き!)
- 専門の医師やスタッフが24時間サポートするドクターコール24が付帯
- kyashとQRコード決済の併用でポイントの2重、3重取りが可能!
- Apple Pay、Google Payに対応
🙂 この記事では、三井住友VISAエグゼクティブカードの特徴や審査申請基準について詳しく解説します。
気になる三井住友VISAエグゼクティブカードの審査申請基準は?
三井住友VISAエグゼクティブカードの審査申請基準は「満20歳以上で安定した収入のある方」となります。
残念ながら未成年や、専業主婦の方は難しいですが、派遣社員や正社員の方で数年以上働いている方は申し込みできます!
以前に滞納やローンを繰り返すなどを行っていなければ審査に通過できる可能性は十分にありますね。
🙂 審査申請基準についてまとめたので参考にしてくださいね!
- 原則として、満20歳以上で安定した収入のある方
- クレジットカードやローンの延滞がない方
公式サイト初年度年会費無料!医師への24時間の無料電話相談が付いた三井住友VISAエグゼクティブカード公式サイト
🙂 クレジットカードの審査がわかる7つのポイントについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にして下さいね。
-
-
クレジットカード審査が分かる7つのポイントを詳しく解説!【2020年最新版】
三井住友VISAエグゼクティブカードの年会費は?
三井住友VISAエグゼクティブカードの年会費はインターネット入会で初年度年会費は無料となり、次年度以降の年会費は3,000円(税別)となります。
1ヵ月当たり250円の費用で持てることを考えると、かなり安いですよね。
でも、やっぱりクレジットカードにしては高いしな~と考えている方!安心してください。
三井住友VISAエグゼクティブカードには、年会費をもっとお得にする特典がいくつも備わっているんです!
支払い金額をメールで届ける「WEB明細書サービス」を利用し、過去に6回以上の請求があれば翌年度は500円(税別)を割引できちゃますよ~。
さらに前年度の利用金額が100万円以上あれば、翌年の年会費は25%引き!300万円以上あれば50%引きになります。
リボ払いサービスのマイ・ペイすリボに登録し前年度1回以上の利用があれば、年会費は半額に!
上記の2点はWEB明細書サービスの割引と併用可能で、最大で年会費は1,000円にまで抑えることができます。
年間利用金額が300万円以上はハードルが高いので、マイ・ペイすリボとWeb明細による組み合わせがオススメです。
🙂 次年度の年会費割引特典をまとめたので参考にしてくださいね。
条件 | 割引特典 | 2年目以降の年会費 |
マイ・ペイすリボを登録し年1回以上利用 | 翌年度の年会費50%OFF | 1,500円(税別) |
Web明細サービスの利用(年6回以上の請求がある方) | 翌年度の年会費500円(税別)割引 | 2,500円(税別) |
マイ・ペイすリボ+Web明細 | 50%OFF+500円(税別)割引 | 1,000円(税別) |
年間利用額100万円以上300万円未満 | 翌年度の年会費25%OFF | 2,250円(税別) |
年間利用額300万円以上 | 翌年度の年会費50%OFF | 1,500円(税別) |
年間利用額100万円以上+Web明細 | 25%OFF+500円(税別)割引 | 1,750円(税別) |
年間利用額300万円以上+Web明細 | 50%OFF+500円(税別)割引 | 1,000円(税別) |
公式サイト初年度年会費無料!医師への24時間の無料電話相談が付いた三井住友VISAエグゼクティブカード公式サイト
家族カード・ETCカードの年会費は?
三井住友VISAエグゼクティブカードの家族カードは、1人目が初年度無料(2人目からは年会費あり)で、翌年度は250円(税別)が発生します。
本人会員と比べ大分年会費は抑えられているのが嬉しいですね。なお、前年度の買い物利用が3回以上の場合は無料です笑
家族カードを持つメリットとして、支払いを本人会員の口座とまとめて引き落としするので家計の管理がラクになる点が挙げられます。
さらに本人会員と同様の国内・海外旅行傷害保険が受けられるのもポイント高いです!旅行時の安心感が違ってきますよ~!
ETCカードは初年度年会費無料、翌年は500円(税別)が発生します。車持ちの方は、ワンコインで高速道路の利用がラクになりますね。
ETCマイレージサービスをご存知ですか?
ETCマイレージサービスは、ETCカードを登録しておくと通行料金の支払いに応じてポイントが付き、ポイントは還元額(無料通行分)として通行料の支払いに利用することができます。
三井住友VISAエグゼクティブカードのポイントも貯まりETCマイレージも貯まり無料で都市高速や高速を利用できるので、お得なサービスなのは間違いないですよ~。
ETCマイレージサービスはネットか郵送での登録が必要になるので、ETCカードを追加した方は合わせて申込みして下さいね。
公式サイトETCマイレージサービス
公式サイト初年度年会費無料!医師への24時間の無料電話相談が付いた三井住友VISAエグゼクティブカード公式サイト
三井住友VISAエグゼクティブカードの国際ブランドは?
三井住友VISAエグゼクティブカードの国際ブランドは、VISAとMastercardになります。
国際ブランドとは、日本国内だけでなく世界中の加盟店で利用できるクレジットカードブランドのことを言います。
VISAは世界でクレジットカードの売り上げシェアNo.1を誇り、海外に行く機会が多い方であれば、最もお勧めできる国際ブランドとも言われ世界中で幅広くサービスを展開しています。
Mastercardは、世界210を超える地域と3,800万以上の施設で利用できるVISAに次ぐシェアを誇る国際ブランドです。
VISAとMastercardの加盟店は世界中にあるため、海外での利用で困るケースは少ないでしょう。
自分の環境や利用シーンに合わせて好きなブランドを選ぶのがオススメです!
VISAとMastercardの2枚持ちでさらにおトク!
三井住友VISAエグゼクティブカードは、VISAとMastercardの2枚を発行することで、2枚目の年会費が500円(税込)となります。
合計で3,500円の年会費で2枚持ちが可能になるので、おトク度はさらにアップ!
VISA、Mastercardの2枚があれば世界中どこへ行ってもクレジットカードの利用で困ることはありませんよ~。
公式サイト初年度年会費無料!医師への24時間の無料電話相談が付いた三井住友VISAエグゼクティブカード公式サイト
旅行傷害保険は?
三井住友VISAエグゼクティブカードは、国内・海外旅行損害保険がともに充実しているのが特徴的です。
傷害死亡、後遺障害では利用付帯が2,500万円、自動付帯が500万円の合計3,000万円の補償となります。
利用付帯は旅行代金の支払いをカードで行えば2,500万円の補償が適用されます。
自動付帯はカードを持っているだけで、最初から500万円の補償が付帯されていることです!
海外旅行傷害保険の賠償責任での補償額は最高4,000万円!一般のクレジットカードに比べかなり高めに設定されています。
本人会員と生計を共にしている19歳未満の方であれば、クレジットカードを持たずとも補償が受けられる家族特約が付帯していますよ~!
補償期間は、1旅行につき最長3ヵ月間まで補償してくれるので、長期間の旅行でも安心ですね!
全体的に保険内容が手厚くなっているので、旅行時のリスクやトラブルが不安・・という方にはうってつけです。
🙂 国内・海外旅行傷害保険をまとめたので参考にしてくださいね。
補償内容 | 海外旅行傷害保険 | 国内旅行傷害保険 | 家族特約 |
傷害死亡・後遺障害(合計3,000万円) | 2,500万円(利用付帯) | 2,500万円(利用付帯) | 最高500万円 |
500万円 | 500万円 | – | |
傷害治療費用 | 100万円 | – | 50万円 |
疾病治療費用 | 100万円 | – | 50万円 |
賠償責任 | 4,000万円 | – | 2,000万円 |
携行品損害 | 25万円 | – | 15万円 |
救援者費用 | 150万円 | – | 100万円 |
🙂 利用付帯、自動付帯の違いについては下記の記事を参考にして下さいね!
-
-
クレジットカード付帯の旅行傷害保険を詳しく解説!自動付帯や利用付帯って何?
続きを見る
海外での医療費は高額になることも!
日本では病気にかかっても健康保険があるので、通常は支払う金額がきついと感じることは少ないですよね。
しかし、海外だと話が違ってきます。
現実にアメリカなどでは、医療費が高くなって自己破産をしたという信じられない話まであるんです!
三井住友VISAエグゼクティブカードには、障害治療費用や疾病治療費用の保険金も最高100万円まで付いているので高額な医療費も軽減出来て安心ですね!
また、複数のカードを持っている方は、保険金も各カードの保険を合算することができるので万が一、100万円を超える出費があった場合でもカバーできますよ!
公式サイト初年度年会費無料!医師への24時間の無料電話相談が付いた三井住友VISAエグゼクティブカード公式サイト
ショッピング補償は年間最高100万円!
三井住友VISAエグゼクティブカードには、ショッピング保険が最大100万円付帯しています。
商品の破損・盗難による損害を、購入日もしくは翌日から90日間補償してくれるので、高額な商品の購入も安心ですね。
もちろん家族会員の方も同様の補償を受けられます!自己負担も3,000円と安く設定されているので、商品をリボ払いか分割払いで購入している人にはありがたいです!
🙂 ショッピング補償をまとめたので参考にしてみてくださいね!
- 補償限度額:年間100万円まで
- 自己負担:1事故につき3,000円
- 対象期間:購入日および購入日の翌日から90日
三井住友VISAエグゼクティブカードのポイントは?
三井住友VISAエグゼクティブカードのポイントは1,000円(税込)利用ごとに1ポイント付与される「ワールドプレゼントポイント」が貯まります。
ワールドプレゼントポイントは1ポイント5円相当に換算されるので還元率は0.5%となります。
1,000円を超えないとポイントが付かないの?と不安になるかもしれませんが、実際には利用金額の合計からポイント毎に計算するので大丈夫ですよ~。
電気、ガス、水道などの公共料金や携帯電話などの固定費を全て三井住友VISAエグゼクティブカードに設定すれば、確実にポイントが貯まっていきます!
ポイントの有効期限は2年間なので、ある程度貯めたポイントで商品を交換するのもいいですし、2年間しっかり貯めて自分の欲しいものを選ぶのもありですね。
ポイントの付与されるタイミングは支払い日もしくはカード利用月、利用月の翌月となります。
マイ・ペイすリボ利用でポイント2倍!
三井住友カードのリボ払いサービス「マイ・ペイすリボ」の利用で手数料の請求月にポイントが2倍となります。
リボ払いは、あらかじめ設定した一定の金額を月々に支払う方法です。
リボ払いで支払い手数料が1円でも発生すれば、その月の利用代金はポイントが2倍に!
裏技的な方法ですが、利用額を把握した上で、毎月ギリギリの金額になる様にマイ・ペイすリボの金額を設定すれば、少額のリボ払いで多くのポイントがGETできちゃいます!
リボ払いに抵抗がある方も多いかと思いますが、上手く付き合っていけば怖いことはないので安心して下さいね~。
公式サイト初年度年会費無料!医師への24時間の無料電話相談が付いた三井住友VISAエグゼクティブカード公式サイト
🙂 三井住友ビジネスカード for Ownersの記事についてはこちらを参考にして下さいね~!
-
-
設立間もない企業もOK!三井住友ビジネスカード for Ownersの特徴や審査申請基準を解説!
続きを見る
マクドナルド、コンビニの利用で最大5倍!?
セブンイレブンなどのコンビニやマクドナルドは皆さんよく行かれますよね~。
これらのお店で三井住友VISAエグゼクティブカードを利用すると、なんといつでもポイントが5倍貯まっちゃうんです!
ポイント5倍は、利用金額の合計が250ポイントから1ポイント付与される計算になります。
よく行くお店でポイントが5倍になるのはなんだかテンションが上がっちゃいますね!ポイントもどんどん貯まっていくかも!?
iD、Apple pay、Visaのタッチ決済など対象の電子マネーの支払いでもポイントが付与されますので安心してくださいね~。
🙂 ポイント5倍の対象店舗をまとめたので参考にして下さい。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- マクドナルド
自分の好きなお店でポイント2倍に!?
三井住友VISAエグゼクティブカードでは、対象の店舗の中から3つを選んで登録すると、お店のカード利用でポイントが2倍になるふとっぱらなサービスがあります!
たとえば、マツモトキヨシやすき家、モスバーガーなど街中でもしょっちゅう見掛けるお店がありますよね?
そのお店をエントリーしておけば、カードの支払いを行うだけでポイントが2倍になる、なんともお手軽で嬉しい特典が備わっているんですよ~。
自分がよく行くお店って大体決まってることが多いと思うので、1度登録さえしておけばポイントがどんどん貯まっていくこと間違いなしです!
🙂 ポイントが2倍になる対象店舗についてまとめたので参考にして下さいね。
カテゴリ | 店名 |
コンビニ | デイリーヤマザキ、セイコーマート、アズナス、ポプラ |
スーパー | ライフ、西友、ヤオコー、アピタ、阪急オアシス、イズミヤ、イズミ、平和堂、コープこうべ、ピアゴ、フレスコ、オークワ、相鉄ローゼン、スーパーアークス、フジ、京急ストア、ワイズマート、京王ストア、ユーコープ、アルビス、近商ストア、天満屋ストア、大阪いずみ市民生活協同組合、PLANT、トーホーストア、エブリイ、A-プライス、ビッグヨーサン、京都生活協同組合、スズキヤ、生活協同組合コープしが、コープえひめ、コープ山口、わかやま市民生活協同組合、おかやまコープ、こうち生活協同組合、トーホー・北関東 |
ドラッグストア | マツモトキヨシ、ココカラファイン、クリエイト、トモズ、クスリのアオキ、ヤックスドラッグ、mac、大賀薬局 |
カフェ・ファストフード | スターバックス カードオンラインチャージ すき家、ドトールコーヒー、モスバーガー、プロント、ファーストキッチン、モリバコーヒー |
ポイントUPモールで最大20倍!?
三井住友カード運営のショッピングサイト「ポイントUPモール」を利用すると、ポイントが通常より何倍もお得に貯めることができます。
普段、Amazonや楽天市場といったサイトだと、利用金額分のポイントしか付与されないですが、ポイントUPモールを経由して買い物を行うと、ポイントは2~20倍に!
モールの利用に料金が発生することはありませんし、ポイントUPモールを経由するだけのかんたん作業なのでわずらわしさはほとんどありません。
モール内では、ショップサイトで何倍もらえるか表示されているので、気になっている商品があるサイトをチェックしていくのも楽しいですよ~。
🙂 ポイントUPモールのショッピングサイトについて一部まとめたので参考にして下さいね。
ショップ名 | ボーナスポイント |
楽天市場 | 2倍 |
Amazon | 2倍 |
Amazonファッション | 9倍 |
GAP | 7倍 |
ウイルスバスタークラウド | 20倍 |
イトーヨーカドー | 5倍 |
小田急オンラインショッピング | 11倍 |
高島屋オンラインストア | 11倍 |
JALショッピング | 4倍 |
公式サイト初年度年会費無料!医師への24時間の無料電話相談が付いた三井住友VISAエグゼクティブカード公式サイト
ポイントで交換できるものって?
貯まったワールドプレゼントポイントは何百と超える景品の数々やマイレージ、キャッシュバックなどバラエティに富んだサービスに交換可能です。
景品はダイソンのファンヒーターやバルミューダのトースターなど魅力的な商品が取り揃えてあります。カタログを眺めるだけでも楽しいですよ笑
1ポイント3円レートで換算し利用料金にキャッシュバックすることもできます。電子マネーのiDを利用していれば、1ポイント5円分で充当可能!
各航空会社のマイレージにだって移行できちゃうんです!たとえばANAマイレージなら1ポイント3マイルのレートで交換できます。
提携先のポイントに移行ができるのも魅力的!楽天スーパーポイントやdポイントなど他のクレジットカードのポイントを貯めたい時に使えますね。
他にもAmazonギフト券やふるさと納税など、とにかく交換先が多いので自分の好みのサービスや商品は必ず見つかる事間違いなしです!
もし、良いのが無い~と思った欲張りなあなた笑 商品交換が出来る別サイト「WORLD PRESENT MALL」で専用のポイントに交換し500種類以上の景品と交換もできるのでハズレは無しです!
🙂 ワールドプレゼントポイントの交換先について一部まとめたので参考にして下さいね。
ポイント交換先 | 交換先 | 最低交換ポイント | 交換レート(1ポイント) |
商品交換サイト | WORLD PRESENT MALL | 200ポイント以上100ポイント単位 | 1ポイント |
マイレージ | ANAマイレージ | 100ポイント以上100ポイント単位 | 3マイル |
ミッレミリアマイレージ | 200ポイント以上100ポイント単位 | ||
クリスフライヤ―マイレージ | 100ポイント以上100ポイント単位 | ||
エグゼクティブクラブAvios | 200ポイント以上100ポイント単位 | ||
フライングブルーマイレージ | |||
イースタンマイルズポイント | |||
キャッシュバック・iDバリュー | キャッシュバック | 200ポイント以上1ポイント単位 | 3円 |
iDバリュー | 200ポイント以上100ポイント単位 | 5円 | |
ポイント移行 | 三井住友プリペイド | 200ポイント以上1ポイント単位 | 5円 |
楽天スーパポイント | 200ポイント以上100ポイント単位 | 5ポイント | |
Tポイント | 4ポイント | ||
ゴールドポイント | 5ポイント | ||
dポイント | 5ポイント | ||
ビックポイント | 5ポイント | ||
PeXポイント | 50ポイント | ||
au WALLETポイント | 5ポイント | ||
nanacoポイント | 4ポイント | ||
Gポイント | 5ポイント | ||
Pontaポイント | 4ポイント | ||
スターバックスカード | 200ポイント→800円分 | ||
楽天Edy | 4円 | ||
WAONポイント | 三井住友カードWAON:5ポイント | ||
その他WAON:4ポイント | |||
ショーシンポイント | 5ポイント | ||
ベルメゾン・ポイント | 5ポイント | ||
ショップ de ポイント | 50ポイント | ||
タリーズカード | 4円 | ||
カテエネポイント | 5ポイント | ||
プレミアムバンダイポイント | 4ポイント | ||
自治体ポイント | 5円 | ||
カエトクカード | 4円 | ||
JAF次年度会費 | 年会費充当 | 三井住友カード発行:400ポイント | |
三井住友カード以外発行:800@ポイント | |||
RealPay | 200ポイント以上100ポイント単位 | 50ポイント | |
オンラインギフトカード | Amazonギフト券 | 200ポイント以上100ポイント単位 | 5円 |
Google Playギフトコード | |||
App Store & iTunesギフトカード | |||
ふるさと納税 | 長崎県平戸市 | 2,100ポイント/4,100ポイント | 1万円寄付/2万円寄付 |
島根県浜田市 | |||
宮崎県綾町 | 2,100ポイント | 1万円寄付 |
公式サイト初年度年会費無料!医師への24時間の無料電話相談が付いた三井住友VISAエグゼクティブカード公式サイト
🙂 三井住友カードのポイントについて詳しくは下記の記事を参考にして下さいね。
-
-
三井住友カードのポイントは何に交換できるのかを解説!
続きを見る
年間の利用金額に応じてボーナスポイント!
三井住友エグゼクティブカードは、前年の利用金額に応じてボーナスポイントがもらえるステージ制を設けています。
前年度に50万円以上利用があり、かつ翌年度に50万円以上利用するごとに付与されます。
たとえば、前年度に100万以上の利用があれば、翌年はV2ステージにUPし、その年の利用金額が50万円を到達すれば75ポイントが!以降は10万円ごとに15ポイントが付与されます!
三井住友エグゼクティブカードで固定費や公共料金、ショッピングなどで支払いすれば一定のステージにはすぐに到達できちゃいますね。
利用額の条件を達成すれば一度付与されるだけでなく、各ステージで10万円ごとにボーナスポイントがもらえるのは、うれしいですね!
🙂 利用額の条件とボーナスポイントで獲得できるポイントをまとめたので参考にしてくださいね。
利用金額 | ステージ | ボーナスポイント |
300万円以上 | V3 | 50万円到達時150ポイント。以降10万円ごとに30ポイント |
100万円以上300万円未満 | V2 | 50万円到達時75ポイント。以降10万円ごとに15ポイント |
50万円以上100万円未満 | V1 | 50万円到達時50ポイント。以降10万円ごとに10ポイント |
キャッシュバックはココイコ!で
事前のエントリーを行い、対象のショップで利用するとポイントやキャッシュバックを受けられる「ココイコ!」の特典も見逃せません!
ポイントカードを別途持っていてもレジに出すのが面倒で財布の中に入れっぱなし・・ということはありませんか?
「ココイコ!」のサービスを利用すればポイントカードやクーポンの提示をする必要が無く、カード決済だけでポイントもしくはキャッシュバックがもらえちゃうんですよ!
ポイントかキャッシュバックか好きな方を選べるのも嬉しいです。最大でポイントは18倍、キャッシュバックは8.5%が還元されます。
エントリーはいつでも好きな時間に行うことができ、店に行く直前でも街中でもスマートフォンでパパっと設定できるので大変便利ですね。
🙂 ココイコの利用方法についてまとめたので参考にして下さいね!
- 「ココイコ!」サイトで、行きたいお店にエントリーする(エントリーは何度でもOK)
- お好みの特典を選択(ポイントorキャッシュバック)
- 有効期限内にエントリーした三井住友VISAエグゼクティブカードで支払い
- ポイントかキャッシュバックの特典GET!
これだけの操作なのでとってもカンタンですし、よく行かれるお店はお気に入り登録もできるのでありがたいですね。
🙂 ココイコ!にエントリー可能な店舗を一部まとめたので参考にして下さいね。
対象店舗 | ポイント還元率 | キャッシュバック還元率 |
小田急百貨店 | 3倍 | 1% |
東急百貨店 | 3倍 | 1% |
紀伊国屋書店 | 2倍 | 0.5% |
AOKI | 4倍 | 1.5% |
ビックカメラ | 2倍 | 0.5% |
びっくりドンキー | 2倍 | 0.5% |
かっぱ寿司 | 2倍 | 0.5% |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM | 3倍 | 1% |
アイプリモ | 3倍 | 1% |
ミズノ(直営店) | 2倍 | 0.5% |
三洋航空サービス | 2倍 | 0.5% |
東急ハンズ | 3倍 | 1% |
三井アウトレットパーク | 3倍 | 1% |
かに道楽 | 2倍 | 0.5% |
ソフマップ | 2倍 | 0.5% |
ホームセンター ダイシン | 3倍 | 1% |
公式サイト ココイコ!公式サイト
公式サイト初年度年会費無料!医師への24時間の無料電話相談が付いた三井住友VISAエグゼクティブカード公式サイト
🙂 三井住友アミティエカードについて詳しくは下記の記事を参考にして下さいね!
-
-
女性のためのクレカ!三井住友VISAアミティエカードの審査申請基準や特徴を解説!
続きを見る
体調に不安がある方もしっかりサポート!
もし、突然急病になったり、ケガになってしまったら・・そんな時にも三井住友VISAエグゼクティブカードは役立ちます。
毎日の健康やストレスの不安などがあれば、医師や看護師など専門スタッフが24時間・年中無休で相談に応じてくれる「ドクターコール24」が付帯しています。
相談に掛かる料金は無料!たとえば胃炎で治療中の場合、どんなことに注意したら良いのか?頭痛がして視力が低下した気がする・・等の内容もOK!
直接診断ではないので相談に留める内容ではありますが、専門的な内容もしっかりと対応してくれるので安心感がありますよ!
海外での旅もお任せ!
三井住友エグゼクティブカードで海外旅行に行かれる方は、ぜひ「VJデスク」を活用してほしいです。
現地の観光情報や、ホテル、レストランの紹介はもちろん、レンタカーやオプショナルツアーの予約を電話1本で行ってくれます。
また空港からホテルの送迎やガイド、通訳の手配まで、海外で困ったり手伝って欲しいことをしっかりとサポート!
もしパスポートやクレジットカードを紛失・盗難にあったら・・そんな場合もサポート窓口に連絡すれば適切な対応を行ってくれますよ~。
🙂 三井住友エグゼクティブカード 海外でのサポート窓口はこちら!
■VJデスク 東京
- 0570-020-011(年中無休(12/30~1/3を除く)受付時間 9:00~18:00
キャッシュレス決済も豊富!
三井住友エグゼクティブカード派でキャッシュレス決済方法も豊富で、三井住友専用の「iD」やApple pay、GooglePay、WAON 、PiTaPaに対応しています。
「iD」とはiDマークのあるお店や自動販売機で携帯電話(NTTドコモのおサイフケータイ)やカードをかざして買い物ができる、チャージいらずの後払い方式の電子マネーです。
事前のチャージの必要もなく、利用代金はクレジットカードの利用分との合算での支払いなのでとても便利ですよ~!
Apple Payは全国の加盟店でiPhoneのみで買い物をすることができ、おサイフケータイと同様、コンビニ、スーパー、ドラックストアなどでも利用可能です。
財布いらずで利用でき、登録もアプリからカードを認証させ手順に従って行えば簡単に設定できちゃいますよ。
Google PayはiDマークのある店でAndroid端末をかざせば、スピーディーに支払いができる決済方法です。
その他にもWAONやPiTaPaなどにも対応しており、日本全国どこに住んでいてもキャッシュレスの支払いで困ることは少ないはずです!
公式サイト初年度年会費無料!医師への24時間の無料電話相談が付いた三井住友VISAエグゼクティブカード公式サイト
🙂 Apple Payについて詳しくは下記の記事を参考にして下さいね!
-
-
すぐに使えるApplePay対応クレジットカードや設定・利用法のコツ!
続きを見る
三井住友エグゼクティブカードの引落し日は?
三井住友エグゼクティブカードの支払い日は、10日払いと26日払いを選ぶことができます。
利用代金は、毎月15日締め翌月10日払い、または月末締め翌月26日払いとなります。
他のクレジットカード会社では、支払い日が固定されていることが多いですが三井住友VISAカードでは2種類から選択できるのでライフスタイルに合わせた支払いができちゃいますよ~。
充実のセキュリティ!
三井住友VISAカードは、不正利用などのセキュリティ体制が非常に整っており、安心してクレジットカードを利用したい・・という方は特におすすめです。
24時間365日体制でクレジットカードをモニタリングしているので、ありえない金額や用途があればすぐに連絡がきます。
ネットショッピングでパスワードを安全に使って頂くために認証サービスを設置しているのも特徴です。
三井住友VISAカードの会員専用サービス「Vpass」を登録していれば、60秒ごとに生成される使い捨てパスワード「ワンタイムパスワード」を利用することも可能!
他にもすべてのカードにICチップが埋め込まれていたり、365日24時間対応の紛失・盗難デスクが用意されているので、カードの利用に不安のある方は非常に安心感がありますね。
盗難・紛失サポートは?
もし三井住友エグゼクティブカードが盗難・紛失にあってしまったら・・
そんな時にはすぐに三井住友カードの専用窓口に連絡を行い最寄りの警察・交番に届け出を出しましょう。
紛失・盗難の届け出日から60日前をさかのぼり、損害を補償してくれますよ。
会員専用サービス「Vpass」やパスワードが不正利用された場合も、同様に60日前の補償が付帯しているので、トラブルがあったとしても心配は不要ですね!
公式サイト初年度年会費無料!医師への24時間の無料電話相談が付いた三井住友VISAエグゼクティブカード公式サイト
三井住友エグゼクティブカードの解約方法は?
様々な事情で三井住友エグゼクティブカードを解約することになる場合もあります。
三井住友エグゼクティブカードの解約手続きは決して面倒ではありませんし難しくもないですよ!
解約は三井住友VISAカードの会員サービス(Vpass)または、電話にて解約手続きをすることができます。
三井住友エグゼクティブカードのカード名義人本人から専用デスクに電話をするだけなので非常にかんたんですね。
🙂 電話での解約方法をまとめたので参考にしてくださいね!
- FORYOUデスク:受付時間 9:00~17:00年中無休(12/30~1/3を除く)
- 0570-004-980(有料)
- 上記番号に繋がらない場合:東京03-6627-4137(有料)、大阪06-6445-3501(有料)
🙂 Vpassアプリについて詳しくは下記の記事を参考にしてくださいね!
-
-
三井住友カードVpassアプリを詳しく解説!
続きを見る
まとめ
三井住友エグゼクティブカードは「出張の機会が多い、家族で旅行に行くことが年に何度もある」など精力的に活動している方にこそ持ってほしいクレジットカードです。
年会費は初年度無料で持つことができ、翌年度も条件を満たせば最大半額以下(1,000円)で持つこともできます。
旅行傷害保険も国内、海外での補償は最高で4,000万円が付帯!しかもカードを持っていない家族の方も補償が受けられる家族特約付き!
もし体調が悪い、誰かに相談したいという場合でも、専門の医師やスタッフが相談に応じてくれるドクターコール24を利用すれば不安も解消されちゃいますよ~。
もちろん三井住友カードの充実したサポートはそのままに、数々のポイントサービスや優待などお得な内容も盛りだくさんです!
これから仕事をバリバリこなしていく若手の方や、30代の方なんかにはピッタリのクレジットカードではないでしょうか?
🙂 こちらの記事もおすすめ!
-
-
JCB CARD W plus Lとイオンカード女性におすすめなのはどっち?
続きを見る
-
-
三井住友カードのクレジットカード17枚の特徴や審査申請基準をまとめて解説!
続きを見る