株式会社ペッパーフードサービスでは、2019年10月1日(火)より、アップル社が提供する支払いサービスであるApple Payを導入しました!
Apple Payの導入により、いきなり!ステーキでの「肉マネーチャージ」がより簡単になりました。
🙂 肉マネーチャージって?
肉マネーチャージとは、「いきなり!ステーキ」で利用できる電子マネーで、チャージ金額に応じてボーナスが付与されます。
🙂 チャージ金額によるボーナスは下記のとおりです
- 3,000円以上:1%(3,030円分利用可能)
- 5,000円以上:2%(5,100円分利用可能)
- 10,000円以上:3%(10,300円分利用可能)
チャージ金額は1,000円単位で、上限は50,000円までとなっています。
Apple Pay対応でより便利に!
Apple Payに対応したことにより、新規会員、既存会員ともに、より使いやすくなっています。
🙂 Apple Pay設定のポイントやコツを解説!参考にしてくださいね
-
-
すぐに使えるApplePay対応クレジットカードや設定・利用法のコツ!
続きを見る
新規会員の場合
「メールが届かない場合は、ブロックを解除してください」といったメッセージをよく見かけますが、やり方がわからなかったり、面倒になって途中で登録するのをやめたりといった経験ってありますよね。
サービスごとに個人情報を入力するのも手間がかかりますし、「あちこちに個人情報を知られたくない」と抵抗のある人もいるでしょう。
Apple Payを利用することで、空メールのフローが無くなり、個人情報の入力の手間も省けるようになり、会員登録の手順がシンプルになりました。
🙂 Apple Payを利用できるクレジットカードです。参考にしてくださいね!
-
-
ApplePayが新たに国内クレジットカード会社7社に対応!アメックスやエポス・セディナカードなど
続きを見る
既存会員の場合
既存会員がオンラインチャージを行う場合、PIM番号とクレジットカードの情報を入力しなければなりませんが、Apple Payなら入力の手間を省けるようになりました。
クレジットカードの情報を入力することに、抵抗がある人でも、より気軽に利用できるようになりました。
🙂 万一iPhoneをなくしてしまったら・・・そんな時の対処法です。参考にしてくださいね!
-
-
iPhoneを紛失・盗難、Apple Payは大丈夫?対処法は?
続きを見る
まとめ
新規の会員登録時のささいな引っ掛かりや、電子マネーへのチャージ時のひと手間で利用を諦めてしまった経験は誰にでもあるでしょう。
今回のApple Payへの対応で、「肉マネーチャージ」は、確実に使いやすくなりました。
いきなり!ステーキを利用する方は、一度利用してみてはいかがですか?
🙂 関連記事です。興味のある方は参考にしてくださいね!
-
-
いきなりステーキはクレジットカード・電子マネーは使えますか?【知恵袋】
続きを見る
-
-
おすすめのクレジットカードをファイナンシャルプランナーが詳しく解説!【令和2年最新版】
続きを見る