クレジットカードは現在インターネット上から簡単に申込みができるようになったため郵送でのやり取りが減ったため審査さえスムーズにいけば大半のカードは2週間程度で手元に届くようになりました。
しかし急に海外旅行が決まったりカード決済でないと購入できない商品やカード決済のみのサービスなどの利用が必要な場合は少しでも早くクレジットカードが欲しいですよね。
そこでこの特集では「クレジットカード即日発行」や「クレジットカード最短翌営業日発行」などの数日で手に入るクレジットカードを集めてみました。
🙂 三井住友カードRevoStyleピックアップ情報!
今だけ!最大12,000円還元キャンペーン!
- 2020年9月1日~11月30日までに新規入会
- Vpassスマホアプリにログイン
やることは上記の2つだけ!ご利用金額の20%をキャッシュバック!
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)は、ポイントが2倍たまっておトク!
公式サイト 新規入会&Vpassアプリログインで最大12,000円プレゼント!三井住友VISAカードリボスタイル
-
-
三井住友カードRevoStyleのお得なキャンペーンを詳しく解説!
続きを見る
即日発行可能なおすすめカード!
郵送でカードを送るため時間がかかる通常のクレジットカードに比べ、カード会社指定の場所で、カード引き渡しできる配送時間ゼロの即日発行対応カードは申込者にとって嬉しいサービスです。
また対応する曜日は、土、日曜も含め、年末年始を除き、ゴールデンウイークや夏季休暇、シルバーウイークといった期間であっても即日発行可能です。
カード会社指定の場所とは、デパートやショッピングモール内に設定されこれらの施設の営業時間内ということになります。
ただし、営業時間外になってしまっては翌日発行になってしまうことがあるので要注意です。また、15時以降にカード申込みした場合も翌日発行になる場合もあります。
ピックアップおすすめ情報!
初年度年会費相当額をキャッシュバック中!最大で40,000円分!
- 2020年11月30日までの申し込み分まで!
- デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード
キャッシュバック&33,600マイル以上獲得のチャンス! - デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード
キャッシュバック&39,500マイル以上獲得のチャンス!
日常の利用でマイルが貯まっておトク!スカイマイルは有効期限なし!
公式 最大33,600マイル以上獲得のチャンス!さらに初年度年会費全額相当をキャッシュバック中! デルタ スカイマイル TRUST CLUB 両券種
-
-
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカードの特徴と審査申込基準を解説!
続きを見る
-
-
デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカードの特徴と審査申請基準を解説!
続きを見る
三井住友カードなら最短翌日カード発行!
30年ぶりに券面デザインをリニューアルして新たにスタートした三井住友カードは、インターネットからの申し込みで最短5分でカード番号を発行できます!
発行されたカード番号はインターネット上でのショッピングのほか、applepayやgooglepayに登録することでコンビニなどiDが使える実店舗でも利用することができますよ。
- 最短5分!カード番号発行後すぐにapplepayに登録後つかえる!
また、本カード発送は審査通過後、約1週間程で届きます。
三井住友カードの審査申込み基準は?
三井住友カードの審査申込み基準は「満18歳以上の方(高校生は除く)未成年の方は親権者の同意が必要です。」となっています。
安定した収入や勤続年数に関することは一切求められていません。
これらの事から、新社会人、主婦やアルバイトの方でも十分にカード持てる可能性があります。もちろん過去に延滞等で事故情報がある方や無職で収入がない方の発行は難しいでしょう。
三井住友カードの年会費は?
三井住友カードの年会費は通常1,350円になりますが、ネットからの申込みで初年度年会費が無料になります。
また、2年目以降もリボ払いの「マイ・ペイすリボ」を申込み、年に1回以上カードを使うことで、その年の年会費が無料になります。1回の利用で次年度の年会費が無料になるため実質無料といえるでしょう。
三井住友カードはリボ払いでの毎月の支払額をクレジットカードの限度額と同じ金額まで設定できるため、実質1回払いとなり手数料も発生しませんよ。
さらに、リボ払いの支払いでポイントが通常の2倍たまります。これらの方法はポイントを貯めるユーザーに人気のある裏技的な利用方法になっていますよ。
三井住友カードはポイント交換が豊富!
三井住友カードのポイントサービスはワールドプレゼントになります。ワールドプレゼントは、40種類近い共通ポイントに変換することができます。
主なポイントの交換先は楽天スーパーポイント・ auウォレットポイント・WAON・ギフトカード・スターバックスカード・Tポイント・アマゾンギフト券・nanacoポイント・楽天Edy ・アップルiTunesカード…等々その他40種類近いバラエティ豊富な交換先が揃っています。
マイルの交換先は、ANA 100pt=300マイル・シンガポール航空 100pt=300マイル・イタリア航空 200pt=600マイルとなり、交換する手数料も全くかからないのでお得です。ANAマイラーの方は注目ですね!
🙂 三井住友カードについては次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
三井住友カードの実力は?審査基準や評判を解説!
続きを見る
ライフカード
公式サイト最大15,000円相当のポイントプレゼント中!誕生日月はポイント3倍!年会費無料のライフカード公式サイト
ライフカードは年会費は永年無料!だからカードを持つのに出費が掛かるということもなく気軽に利用できますね。
家族カードは無料で作れちゃいます!貯まったポイントは本人会員のカードに合算されるので、どんどんポイントが貯まっていきますよ~。
ETCカードは初年度が無料で翌年度は500円(税別)発生します。料金所の手間を考えると、ワンコインはむしろ安いのではないでしょうか?
ライフカードの審査申請基準は?
ライフカードの審査申請基準は「日本国内にお住まいの18歳以上(但し高校生を除く)で、電話連絡が可能な方」とあります。
特に安定した収入や職業については求められていません。
18歳以上の大学生や専門学校生はもちろん、専業主婦やアルバイトの方でもオッケーですね!
過去に延滞やローンを繰り返したりといったことが無ければ審査に通る可能性は十分にありますよ。
🙂 ライフカードについて詳しくは下記の記事で詳しく解説しているので参考にして下さいね!
-
-
ライフカードの特徴や審査申請基準を解説!ライフカードの口コミや評判は?【専業主婦もOK】
続きを見る
充実したポイントサービス
ライフカードは年会費無料でありながら、ポイント還元の特典が充実しています。
ポイントは1,000円につき1ポイント貯まり、5円相当の価値になるので、通常の還元率は0.5%です。
ただ、ライフカードには1年の利用金額に応じてポイント還元がおトクになる「ステージプログラム」があります。
入会後1年間はポイントが1.5倍となるので0.75%に。利用金額に応じて還元率が上がっていくので、翌年には最大2倍の1%になる可能性もあります。
月々の固定で掛かる料金をライフカードにまとめれば、更にポイントを獲得できるので、利用金額にもあっという間に届いちゃいますよ!
誕生月にはポイント3倍となるので、気づいた時に明細を見たら、あっという間にポイントが貯まっていた・・なんて嬉しいサプライズもあるかも?
公式サイト最大15,000円相当のポイントプレゼント中!誕生日月はポイント3倍!年会費無料のライフカード公式サイト
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカード
高級なイメージのあるアメックスですが、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンパール・アメックスと記載)ならセゾンカウンターで受取出来るため、最短即日発行可能で審査申請基準も緩くなっています。
WEBお申込み完了後、カードの受け取り方法を来店受取で指定すると最短即日発行できます。
注意来店でのお受け取り(最短即日発行)の場合は、ICチップ機能の無いカードのお渡しとなります。あらかじめご了承ください。
郵送での受け取りでも最短3営業日後にカード発送とスピード対応です。カードは24時間インターネットで申し込みが可能。
初年度年会費無料、年一回以上の利用で次年度も無料と実質年会費無料でアメックスブランドを手にできます。
公式サイト7,000円相当の永久不滅ポイントプレゼント中!セゾンパール・アメックス公式サイト
特典も満載でアメックスカードをお探しの方には大変おすすめのクレジットカードとなっています。
🙂 本家アメックスも現在年会費12,000円が1年間無料なのでおすすめ!次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス・グリーン)の特徴・審査基準や評判を解説!
セゾンパールアメックスのおすすめポイントまとめ
- Apple Payに対応
- 初年度年会費無料!
- 最短当日受取!
注意来店でのお受け取り(最短即日発行)の場合は、ICチップ機能の無いカードのお渡しとなります。あらかじめご了承ください。 - ショッピング保険が年間最高200万円まで補償!
- オンライン・プロテクションでWEBショッピングが安心!
- 永久不滅ポイント海外利用で2倍!
- ANA・JALマイレージに交換できる!
- アメリカン・エキスプレス・コネクトでオトク!
- 海外アシスタンスデスクで安心!
- 手荷物宅配サービスが便利!
- 会員価格で海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービスが利用できる!
- 「tabiデスク」パッケージツアーご優待
- 毎月第1、第3土曜日は西友・リヴィンで5%OFF!
- イトーヨーカードー・セブンイレブンでポイント2重取り!
- 電子マネー「iD」「QUICPay」の発行が可能!
- 家族カード初年度年会費無料!
- ETCカード年会費永久無料!
公式サイト7,000円相当の永久不滅ポイントプレゼント中!セゾンパール・アメックス公式サイト
イオンカードならカード店頭受取りサービスで最短30分
名前のとおり皆さんご存知のイオンモールで、お得に利用ができるクレジットカードです。
イオンカードの年会費は永年無料、家族カードも3枚まで年会費無料なこともありイオン系列での買い物の機会が多い主婦層の方から絶大な人気があります。
急いでる方におすすめ!イオンカードは即時発行カードのサービスを実施しています。
オンライン申し込み後、最短30分の審査、申し込み当日に選択したイオン店舗で受け取ることができます。
即時発行カードは、イオンマークのあるお店でのみ利用可能です。
申込みは受け取り当日17時まで完了、受け取り時間は18時までとなるので、比較的時間にゆとりがあるのも嬉しいポイントですね。
あくまで即時発行カードとなるので、VISAなどの国際ブランドが付いておらず、本カード(国際ブランド付き)は後日自宅に郵送されます。
公式サイトWEB限定!もれなく2,000円相当分のときめきポイントプレゼント!イオンカード(WAON一体型) 公式サイト
即時発行カードの対象カード
イオンカードには多くのクレジットカードがありますが、即発行カードに対応しているカードは以下のようになります。
- イオンカードセレクト
- イオンカード(WAON一体型)
- イオンカードセレクト(トイ・ストーリーデザイン)
- イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリーデザイン)
- イオンカードセレクト(ミッキーマウスデザイン)
- イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウスザイン)
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)
- イオンカード(ミニオンズ)
- イオンカード(TGCデザイン)
公式サイトもれなく2,000円相当分のときめきポイントプレゼント!イオンカードセレクト 公式サイト
イオン系列での買い物がお得!
毎月5のつく日は「お客さまわくわくデー」イオングループで毎月5日、15日、25日にWAONを利用すると、200円(税込)ごとにWAON POINTが2ポイントが付与されます。
毎月10日は「ときめきWポイントデー」毎月10日にイオンカードを利用した場合、どこで買い物しても、ときめきポイントが2倍の200円ごとに2ポイント貯まります。
イオングループ以外(一部店舗商品除く)での買い物でも毎月10日は、ときめきポイントが2倍になります。
毎月20日・30日は「お客さま感謝デー」全国のイオングループ対象店舗で、毎月20、30日に買い物をすると、本体価格からレジにて5%割引になります!
イオンカードは定期的に様々なキャンペーンも開催しているのでお得にポイントを貯めることができます。
これで年会費無料のカードとはホントお得すぎですよね!
-
-
イオンカード(WAON一体型)の特徴や審査申請基準について詳しく解説!
続きを見る
公式サイトもれなく2,000円相当分のときめきポイントプレゼント!イオンカードセレクト 公式サイト
今すぐクレジットカードが欲しい方は、審査最短30分で当日受取のACマスターカード
消費者金融系のACマスターカードは「消費者金融ならではの審査基準」で、少なくても収入があれば申込み可能です。(専業主婦の方は不可)
💡 審査に不安のある方は、申込み前にアコムのACマスターカードで実施している「3秒診断」でカード発行の可能性がすぐに分かります。
さらに2017年3月18日からは、アコムACマスターカードを利用した場合に、利用金額の0.25%を自動的にキャッシュバックしてくれるようになりました。
🙂 例えば、10万円を利用した場合は0.25%がキャッシュバックされるので、99,750円が請求されることになります。地味にお得ですね!
最短30分即日発行可能
💡 アコムACマスターカードは、「最短30分で発行可能」というクレジットカードです。
インターネットで申込み後に最短30分でアコムから審査結果の連絡がもらえます。その後アコムの「自動契約機(むじんくん)」でその日のうちにカードを受け取ることができます。
🙂 「自動契約機(むじんくん)」は8:00~22:00まで年中無休で受取ができるので、仕事帰りや土・日・祝日もカードの受取ができます。(年末年始を除く)
一般的なクレジットカードの発行は長ければ1ヶ月程度かかるので、すぐにカードが欲しい方にはうれしいサービスですね。
また、最短で申込み当日の数時間後には「自動契約機(むじんくん)」でクレジットカードを受け取ることもできるのでおススメです!!
💡 低くても良いので収入さえあればパートやアルバイトの方もOK!(無職・専業主婦の方は残念ながら不可)
🙂 あわせて読みたい!
-
-
実際にアコムのクレジットカードを作ってみた!1時間22分でカード発行できました。
年会費は永久無料
💡 年会費は永久無料なので、普段クレジットカードを使わない方も、いざという時のために1枚持っていてもいいですね!
国際ブランドもMastercardなので日本中のほとんどのカード取扱店で利用できるので安心です。
審査申込み基準はパート・アルバイトもOK
💡 アコムACマスターカードの審査申込み基準は、「20歳~69歳までの安定した収入のある方なら、パート・アルバイトでも申込みOK」となっています。
審査が不安な方は下記に記載の「3秒診断」ですぐにカードが発行可能性が分かりますので利用してみてください。
アコムACマスターカード3秒診断
アコムACマスターカードは、他のカードなどの借入れがあって審査が不安という方に申込み前にカード発行が可能かの目安がすぐに診断できる「3秒診断」が利用できます。
3秒診断の入力項目は下記の3項目のみ!カードが発行可能かの目安一瞬で診断してくれますよ。
- 年齢
- 年収(総支給額)
- カードローン他社借入金額
金利が安い
💡 アコムACマスターカードの金利手数料は実は他社カードより安くなっています。
ACマスターカード | 10.0%~14.6% ※ショッピング利用時 |
楽天カード | 12.25%〜15% |
ファミマTカード | 18.0% |
🙂 アコムACマスターカードの特徴や審査申請基準については次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
ドコモのdカードとdカード GOLDは最短5分で審査完了!
公式サイト 最大8,000ポイントプレゼント中!ドコモのdカード 公式サイト
公式サイト ドコモの利用料金の10%が毎月貯まる!dカード GOLD公式サイト
テレビコマーシャルでもおなじみの、ドコモが発行するクレジットカード「dカード(dカード GOLD)」は、土・日・祝日でも9時~19時50分までの間にネットで申込みが完了すると、最短5分で審査結果が届きます。
審査完了後はカードが到着していなくても、スマホでdカードアプリを使えば、すぐに電子マネーiDを使うことができます。
- dカード到着前でも申込み後すぐに電子マネーiDでお買物OK!
特にスゴイのが、現在dカードとdカード GOLDは入会特典プレゼント中で、カード申込み後審査に通っていたら、すぐに2,000円分の電子マネーiDがもらえるので、コンビニ等で何か買えますよ!
iDは後払い式の電子マネーです。利用した分はdカードの請求と一緒に後日請求されるので、カード到着前でも利用できる仕組みです。
ただ残念ながらdカード自体は最短5日での発行になっています。キャッシング枠の設定等を行った場合は10日程度はかかるようです。でもiDがすぐに使えるからカード自体は手元に無くても問題ないかと思います。
iDの利用でもポイントが貯まりますよ。
🙂 dカードについては次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
ドコモdカードの審査申請基準・評判や特徴を解説!誰でもお得に!
dカード(dカード GOLD)の審査申込み基準は?
dカードの審査申込み基準は「満18歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること」となっているので配偶者に安定した収入があれば専業主婦の方もOK!
dカード GOLDの審査申込み基準は、「満20歳以上(学生を除く)で安定した継続収入があること」なので、dカードと同様に配偶者に安定した収入があれば専業主婦の方も問題なく申込可能!
🙂 審査結果は最短5分で入会審査完了のメールが届きますよ!(土・日・祝日でも9時~19時50分までの間にネットで申込みが完了すればOK!)
公式サイト 最大8,000ポイントプレゼント中!ドコモのdカード 公式サイト
公式サイト ドコモの利用料金1,000円(税別)につき100ポイント付与の10%が貯まる!dカード GOLD公式サイト
dカードとdカード GOLDの気になる年会費は
dカードは、年会は永年無料のカードながら、最低でも還元率1%(100円で1ポイント還元)と楽天カードなどと並ぶ高還元カードです。
dカードの家族カードも年会費無料で2枚まで発行できます。
dカード GOLDは、ゴールドカードになるので年会費が10,000円(税別)となりますが、ドコモユーザーなら年会費以上の恩恵をうけることができます。
ドコモユーザーなら携帯電話料金の10%が還元されるので、月9,000円利用していると年間で10,800ポイント還元されるので、年会費相当の還元が受けれます。
さらに、家族もドコモユーザーなら家族カードを、1枚無料で2枚目以降も1,000円(税別)で発行ができるので、ポイントがたくさんもらえるチャンスです!
ETCカードは、初年度無料で1回でも利用があれば次年度も無料になっているので安心して申し込むことができます。
🙂 年会費についてまとめたので参考にしてくださいね。
dカード | dカード GOLD | |
年会費 | 無料 | 10,000円(税別) |
家族カード | 無料 | 1枚目無料、2枚目以降1,000円(税別)/枚 |
ETCカード | 初年度無料で1回でも利用があれば次年度も無料 |
公式サイト 最大8,000ポイントプレゼント中!ドコモのdカード 公式サイト
公式サイト ドコモの利用料金1,000円(税別)につき100ポイント付与の10%が貯まる!dカード GOLD公式サイト
ドコモユーザーなら携帯料金でもポイントが貯まる!
dカードを持っているドコモの携帯ユーザーやドコモ光の毎月の料金の1%のポイントがもらえるので、この毎月の支払いをdカードにするとカードのポイント還元と合わせてポイントの2重取りができるので2%のポイントを貰えることになりますよ。
さらに、dカード GOLDなら利用料金の10%のdポイント還元を受けることができます。
たとえば、月に9,000円の携帯電話料金を支払っていると、10%の900ポイントが1ヵ月で貯まり12ヵ月すると10,800ポイントになるので、ほぼ年会費をペイできます。
その上、家族がドコモユーザーであったり、ドコモ光を契約していると、もっとポイントを貯めることができるのでかなりお得ですよ。
携帯の紛失・故障で10,000円を補償!
dカードを持っていると、購入から1年以内の携帯の紛失や故障のときに最大10,000円分を補償してくれるのでの万が一の際に助かります。
ちなみにdカード GOLDだと10万円まで補償してくれますよ!
🙂 dカード GOLDについては次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
ドコモdカード GOLDの審査申請基準や特徴を解説!ドコモ利用で10%お得!
公式サイト ドコモの利用料金1,000円(税別)につき100ポイント付与の10%が貯まる!dカード GOLD公式サイト
主婦に人気のマルイのエポスカード
公式サイト新規入会特典!2,000円分のエポスポイントプレゼント中! エポスカード公式サイト
💡 エポスカードは入会金・年会費永年無料で最短即日発行!ネットでクレジットカード申込み後、最短当日にマルイ店頭で受け取ることが出来ます。
エポスカードは、デパートのマルイが発行するカードですが、人気が高くクレジットカード業界でも成功を収めているカードです。
主婦層に人気のデパートだけあって、マルイで10%割引があったり、全国10,000店舗での優待などお得感満載のカードで人気があります。
エポスカードの一番の特徴は、カード会員獲得のための大サービスだと思いますが、「年会費無料なのに海外旅行傷害保険が500万円付いてくる」という特徴です。
年会費無料で保険が付いてくるカードではエポスカードの内容が一番です。
エポスカードを持っているだけで保険が付くので海外旅行に行く予定があるなら持っておくだけでも全く損がありません。
🙂 年会費無料で旅行傷害保険が付いてくるクレジットカードについては次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
【FP監修】年会費無料のクレジットカードおすすめ7枚の特徴や審査申請基準を解説!
エポスカードの年会費は?
エポスカードの年会費は永久無料です。
残念ながら家族カードは発行できませんが、ETCカードは発行手数料無料・年会費無料で発行することができます。
ETCカードの利用でもポイントが貯まるのでETCを利用する機会が多い方はポイントがどんどん貯まりますよ!
エポスカードの保険は?
海外旅行に行く予定がある方におすすめは、エポスカードです。
年会費無料のクレジットカードなのに持っているだけで、海外旅行傷害保険は最高500万円と、海外旅行時に最も使われている病気やケガの傷害疾病保険が最高270万円と最高クラスの旅行保険が付いてくるクレジットカードです。
エポスカードの旅行傷害保険は自動付帯といって、カードを持っているだけで保険が適用されますよ!
🙂 自動付帯って何?って方は次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
クレジットカード付帯の旅行傷害保険を詳しく解説!自動付帯や利用付帯って何?
また、賠償責任補償(他人にケガを負わせたり万一死亡させてしまった時に必要な賠償責任額を補償)も最高200万円と申し分ない補償額です。
紛失・盗難時の不正使用も全額補償と万全のサービスと、年会費無料のクレジットカードとしては最高クラスの補償内容になっています。
エポスカードの審査申請基準は?
エポスカードの審査申込み基準は高校生を除く18歳以上であれば申込みができます。
一般的なカードの審査申込み基準にある「安定した収入」や「電話連絡が可能な方」といった文言もありません。
審査方法が機械審査であるため条件をクリアすれば審査に合格することが出来ます。
当サイトからの申込みので承認率も非常に高くなっています。
日本国内在住の満18歳以上のかた(高校生のかたを除く)でしたらお申し込みいただけます。
未成年のかたは、カード発行に際し、親権者さまのご了解が必要になります。
公式サイト新規入会特典!2,000円分のエポスポイントプレゼント中! エポスカード公式サイト
ネットで申し込んでから受け取りに行こう
申込みはマルイのエポスカウンターで直接申込みをすることも可能ですが、審査に通過できなかった場合むだ足になってしまいます。
インターネット上からあらかじめ申込みを済ませて置いて審査の結果が届いてからエポスカウンターに受け取りに行くのが一番です。
ネットで申し込んでも即日発行が可能です。
マルコとマルオの7日間
エポスカードはマルイでの割引があります。マルイ・マルイシティ・マルイファミリー・マルイヤングといったファッション系に強いデパートで割引が受けられる点は大きな魅力です。マルイ店内にあるFrancfrancや無印良品でも割引が受けられます。
ただし、いつでも割引になるわけではなく、年4回開催される会員限定「マルコとマルオの7日間」で期間中に何度でも10%オフ!という割引特典が受けられます。
10%はかなり大きいので、高価な買い物の予定がある場合にこの期間まで待ってから利用したいですね。
この10%OFF期間はエポスカード会員であれば「マルイのファッション通販 マルイウェブチャンネル」でも10%OFFでお買物できますよ。
-
-
エポスカード所持者は必携アプリ!エポスカード公式アプリを解説!
たまるマーケットでネットショッピングもお得!
Amazonや楽天をはじめとしたネットショッピングはエポスが運営する「たまるマーケット」を経由するだけでポイント量が大幅アップします。経由忘れを防ぐコンシェルツールもあります。
400ショップ以上出店の「たまるマーケット」経由でエポスポイントが最大30倍貯まりますよ。
例えばポイント20倍のショップで10,000円お買物の場合、通常の50ポイントと、たまるマーケット経由でのボーナスポイントで950ポイントが貯まりますので10,000円で1,000円相当のポイントが貯まることになります。
🙂 エポスカードを使ってネットショッピングをする場合は絶対に「たまるマーケット」を経由するようにしましょう!
🙂 エポスカードの特徴について詳しくは下記の記事で解説していますので、気になった方はチェックしてみてくださいね。
-
-
エポスカードの特徴や口コミを詳しく解説!【専業主婦・アルバイトもOK】
公式サイト新規入会特典!2,000円分のエポスポイントプレゼント中! エポスカード公式サイト
最短翌営業日!VIASOカードはキャッシュバックタイプ!
公式サイトマスターカードブランド限定で最大10,000円相当のポイントをプレゼント中!年会費無料・最短翌営業日発行で貯まったポイントは自動的にキャッシュバック!VIASOカード公式サイト
三菱UFJニコスが発行しているVIASOカード、「ビアソ」と読みます。遊び(アソビ)の文字を入れ替えた造語です。
毎月の利用額1,000円(税込)につき5ポイントが付与され貯まったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバックとなります!
VIASOカードのポイントは現金同然となり、他のカードとは違ってシンプルな現金還元となるので、キャッシュバックがお得なクレジットカードの筆頭です。
最短で翌営業日にはカード発行されます!
VIASOカードは年会費が本人も家族カードも完全無料で、ETCカードも年会費は無料です。
ETCカードのみ発行手数料が1,000円(税抜き)かかります。
VIASOカードの審査申請基準は?
VIASOカードの審査申請基準は原則として18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方
未成年者の方は親権者の同意が必要です。
安定した収入のある方なので、アルバイト・パートの方も定期収入があれば大丈夫ですよ!
専業主婦・主夫の場合は、年収欄には世帯の年収を記入して大丈夫です。
🙂 クレジットカードの審査については詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
クレジットカード審査が分かる7つのポイントを詳しく解説!【2020年最新版】
公式サイトマスターカードブランド限定で最大10,000円相当のポイントをプレゼント中!年会費無料・最短翌営業日発行で貯まったポイントは自動的にキャッシュバック!VIASOカード公式サイト
最大の魅力は、貯まったポイントが自動で現金キャッシュバック!
VIASOカードの最大の魅力は、貯まったポイントが手続き不要で1ポイント1円で自動的にキャッシュバックされるところです。
VIASOポイントは1,000ポイントごとに現金還元されます。
他のクレジットカードは、交換できるのがポイントだったり、商品券だったり、製品だったりすることが多いのですが、交換したい商品がなかったり、期限切れになってしまったり、無理に使うのにはもったいないこともあります。
VIASOカードは1,000ポイントごとに自動的に現金で振り込まれるので、使い忘れの心配や、手続きの手間もないのでとても便利ですね!
カードの利用料金の支払いに指定した金融機関の口座に振り込まれます。
ただし累積1,000ポイントごとにキャッシュバックとなり、累積期間は入会日を基準に1年間なので注意が必要です。
例えば楽天市場の買い物だと67,000円で1,000ポイント、LOHACOだと40,000円の利用で1,000ポイントです。
ネットショッピングをよく利用する方はまとまった金額が還元されるので、キャッシュバック分でショッピングがさらに楽しめます。
参考おすすめのクレジットカード記事でもVIASOカードをキャッシュバックが特徴のクレカとして紹介していますよ!
年会費無料で海外旅行傷害保険が最高2,000万円
年会費が無料にも関わらず、海外旅行傷害保険が最高2,000万円(利用付帯)で付いています。
入会日以降(当日を含む)に出発される海外旅行に傷害保険が付帯されます。
海外旅行中の病気やけがはもちろん、携行品が破損した場合にも適用されます。
クレジットカードの利用がなくても、持っているだけで保証が適用されるのが「自動付帯」、これに対して「利用付帯」はそのクレジットカードを使って旅行代金を支払うことが条件となる保証になります。
VIASOカードは、年会費無料にも関わらず海外旅行傷害保険がついているので、海外旅行傷害保険がついているので確実にVIASOカードで決済することをおすすめします。旅行行って補償されるしキャッシュバックもされるので、お得感満載ですよ!
公式サイトマスターカードブランド限定で最大10,000円相当のポイントをプレゼント中!年会費無料・最短翌営業日発行で貯まったポイントは自動的にキャッシュバック!VIASOカード公式サイト
-
-
三菱UFJニコスのVIASOカード(ビアソ)の特徴と審査申請基準を解説!
最短翌日お届け!JCBカード ORIGINAL SERIES

JCBカードは顧客満足度を意識して、驚異の審査と発送システムを実現しています。
- なんと平日11時までの申込み・オンライン口座の設定で通常デザインカードが翌日お届け!!
しかも、なんといっても初年度年会費無料で国内・海外旅行傷害保険が最高3,000万円の補償でついてくる点は他にはないでしょう!
海外旅行に関する特典も多いので、これから海外旅行に行く予定がある方は申込んでおいて損はありません。
💡 セブンイレブンをよく利用する方にとっては毎日ポイント3倍ですのでJCBカードでお支払をすればポイントはどんどん貯まります。
貯まったポイントは「nanacoポイント」・「楽天Edy」・「WAONポイント」に交換できるので電子マネーとして全国のお店で利用できるのでJCBカードは、かなり使い勝手の良いクレジットカードです。
また、JCBカードはApplePayにすべて対応しています。
- JCBカードは全てApplePay対応!
-
-
JCB一般カードの審査申請基準や特徴を詳しく解説!
JCBカードのおすすめポイントまとめ
- 🙂 JCBカードは2019年3月31日まで最大10,000円分プレゼントキャンペーン実施中です!
- 申込み基準:18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方
- Apple Payに対応
- 平日11時までのお申込み・オンライン口座の設定で通常デザインカードが翌日お届け!
- 初年度年会費無料!2年目以降も年50万円以上の利用で無料!
- 海外旅行傷害保険付き(利用付帯)最高3,000万円補償!
- 国内旅行傷害保険付き(利用付帯)最高3,000万円補償!
- JCBカードで購入した商品の破損や盗難などの損害を年間100万円まで補償
- カードの盗難や・紛失での損害も60日前から補填
- セブンイレブンでいつでもポイント3倍!
- Amazonでいつでもポイント3倍!
- OkiDokiランド経由のネットショッピングでポイント最大20倍!
- 貯まったポイントは「nanacoポイント」・「楽天Edy」・「WAONポイント」等に交換して全国のお店で使える!
- 海外で利用できるWiFiルーターレンタルサービスの優待価格
- JCB会員の方専用の海外レンタカーサービスの割引

-
-
ポイント常に2倍!話題の「JCB CARD W」と「JCB CARD W plus L」の審査基準や評判は?
最短即日発行 🙂 セゾンカードインターナショナル
公式サイト最短即日発行で年会費無料!有効期限のない永久不滅ポイントが貯まるセゾンカードインターナショナル公式サイト
💡 年会費無料のセゾンカードインターナショナルは申込み当日に、セゾン系列のパルコや西友のセゾンカウンターで最短即日発行!が可能です。
セゾンカードのお得な点は、毎月5日と20日は西友・リヴィンでセゾンカードを利用すると、食料品から衣料品まで5%オフになるので、日用・生活用品の買い物がとってお得になります。
またネットショッピングをよく利用される方は、楽天市場やAmazonなどいつも使っている有名ショップ多数出展のポイントサイト「永久不滅.com」を経由して買い物をすると、最大で30倍のポイントが貯まります。
-
-
セゾンカードインターナショナルの特徴と審査基準を解説!セゾンカードの口コミや評判はどう?
セゾンカードインターナショナルのおすすめポイント!
- Apple Payに対応
- 年会費永久無料
- 最短即日発行
- 有効期限のない永久不滅ポイントが貯まる
- 永久不滅.comで買い物ポイント最大30倍
- 西友・リヴィン・サニーで毎月5日・20日は5%OFF
- JAL・ANAマイレージに交換可能
- 全国のイトーヨーカドー・セブンイレブンのカード利用でnanacoポイントも貯まる(登録制)
- 海外旅行に備えて一時増額も可能
- オンライン・プロテクション付帯でネットショッピングも安心
- 国内・海外のキャッシングにも頼れる一枚
- 家族カードも永久無料
- ETCカードも永久無料
公式サイト最短即日発行で年会費無料!有効期限のない永久不滅ポイントが貯まるセゾンカードインターナショナル公式サイト
-
-
クレジットカード審査が分かる7つのポイントを詳しく解説!【2020年最新版】
最短当日発送!翌日自宅へ!JCBゴールドカード
公式サイト本気のJCB!Web新規入会で最大16,500円分プレゼント!Amazonで最大ポイント8倍!空港ラウンジ付き・海外旅行傷害保険1億円!
- Apple payに対応
- 初年度年会費無料!
- 最短3営業日発行!
- 最短翌日発行も可能!
- 海外旅行傷害保険付き(自動付帯)最高1億円!
- 国内旅行傷害保険付き(自動付帯)最高5,000万円!
- ショッピング保険年間最高500万円(購入日より90日間)
- カードの盗難や・紛失での損害も60日前から補填
- QUICPay利用可能
- Suica・SNART ICOCA・nanacoにチャージ可能
- 国内の主要空港・ハワイ・ホノルル国際空港の空港ラウンジ利用可能
- OkiDokiランド経由のネットショッピングでポイント最大20倍!
- 貯まったポイントは「nanacoポイント」・「楽天Edy」・「WAONポイント」等に交換して全国のお店で使える!
- セブンイレブン・Amazonでポイント3倍!
- 家族カード無料(2人目より1,000円(税別))
- ETCカード無料
海外旅行に行く際に「充実した保険が欲しい」、「空港ラウンジで待ち時間を過ごしたい」との思いでゴールドカードを考えてる方も大勢います。しかしゴールドカードは敷居が高いし発行にも時間がかかるから旅行に間に合わないなと諦めている方もいることでしょう。
大丈夫です、ゴールドカードでもスピード発行に対応しているクレジットカードもあります。海外渡航前にステータスカードを手に入れてみてください。
JCBゴールドカードは日本を代表する唯一の国際ブランドのプロパーカードになります。
公式サイト本気のJCB!Web新規入会で最大16,500円分プレゼント!Amazonで最大ポイント8倍!空港ラウンジ付き・海外旅行傷害保険1億円!
JCBの多数の優待サービスはもちろんのこと最上級の旅行傷害保険も補償されている非常に優れたゴールドカードでしょう。
サービスと保険の充実が最上級ながら年会費は10,000円(税別)と格安に設定されています。またオンラインからの入会申し込みで初年度年会費無料になる嬉しい特典付きになっていますよ。
また、最短翌日発行や最短3営業日発行など、すぐにクレジットカードを発行してもらいたい方にはスピード発行にも対応しています。
-
-
JCBゴールドの特徴や審査申請基準を解説!
公式サイト本気のJCB!Web新規入会で最大16,500円分プレゼント!Amazonで最大ポイント8倍!空港ラウンジ付き・海外旅行傷害保険1億円!
審査に受かるには!?
即日発行とはいえクレジットカード会社は厳密に審査します。
審査にあたってクレジットカードヒストリーが重要な要素になるのはご存知と思います。そこで、クレジットヒストリー以外でスピード発行する際に大切な項目を確認してください。
超重要!割賦販売法を理解してください
● 申込み画面では支払見込額を計算しています。
クレジットカードの申込みをするとき、申込み画面で年収や家族構成などを細かく入力しなくてはなりませんが、この入力項目から「支払見込額」というものを計算してカードの限度額またはカード発行可能かを判断しています。
少し難しく感じますが、経済産業省が平成22年に施行した「割賦販売法」に基づいて支払見込額を計算することが決められているためです。
しかし安心してください。この割賦販売法の仕組みは簡単で、きちんと理解すればクレジットカードの申込み画面でどのように入力すればいいかが分かります。
💡 申込み画面の項目は大事ですので適当に入力することは絶対にやめましょう!!!
割賦販売法を簡単に説明
💡 割賦販売法での支払見込額の計算方法は以下のようになります。
- 支払見込額=年収–生活維持費–クレジット債務
では、この支払見込額を計算するための年収・生活維持費・クレジット債務を解説します。審査通過のために大事なポイントになりますので、じっくり読んでみてくださいね。
年収欄は自己申告です
💡 クレジットカードの年収欄は自己申告になり源泉徴収票などの提出は必要ありません。
年収は税引き前の金額で、会社員の方なら源泉徴収票や給与明細をみればすぐに分かるとはずです。
年収は自己申告とはいえ、カード会社は年齢と職業から大体の平均年収を把握しているので現実とあまりかけ離れた年収は入力しないようにしてください。少々多めに記入するのは大丈夫ですよ。
専業主婦の場合の年収欄
年収103万円以下の主婦の方の場合は、扶養家族になるので旦那さんの年収と合算して年収を計算することになっていますので、年収欄には夫婦の年収の合算金額を記入するようにしてください。
審査通過のポイント
- 年収は自己申告
- 年収103万円以下の主婦の方は夫婦合算の年収を記載
生活維持費欄も自己申告です
支払見込額の計算で必要な生活維持費の項目は、経済産業省の定めた表で決められています。
クレジットカードの申込みの時に家族構成や持家か賃貸かなどを細かく聞かれるのは生活維持費を計算するために聞いているのです。
🙂 この生活維持費算出の項目も自己申告ですよ。
この仕組みを知っておけば堂々と入力することが出来ると思います。
💡 例えば、持家か賃貸かを答えたり、家族が何人かなどを記入するところがあります。この部分で生活維持費がいくらになるかを計算しているのです。
💡 生活維持費は少ない方が有利になります。
💡 経済産業省が定めた生活維持費は下記の表の通りです。自分の状況が当てはまる部分の金額が生活維持費になります。
居住形態 | 収入・生計を同一とする方の人数(本人・別居者も含む) | |||
1人 | 2人 | 3人 | 4人 | |
持家かつ住宅ローンなし または 持家無かつ賃貸負担なし |
90万円 | 136万円 | 169万円 | 200万円 |
持家かつ住宅ローンあり または 持家無かつ賃貸負担あり |
116万円 | 177万円 | 209万円 | 240万 |
🙂 入力方法に不安がある方は、下記のページで楽天カードの申込みページを利用して、記入方法を画像付きで細かく解説していますので是非ご覧いただければと思います。
クレジット債務はカード会社が調査
クレジット債務はカード会社が信用情報機関に照会して調べますので、申込み者は他の金融機関やクレジットカードでの債務の合計を記載することになります。
カードの申込み欄に「他社借入れ金額」という欄があります。この部分がクレジット債務の申告欄になります。
💡 一括払い以外のカード利用残高ですので、一括払いにしている支払いの金額を含めないようにしましょう。
クレジット債務は、リボ払い・分割払い・ボーナス払い・キャッシングが該当します。
● 住所を間違えない
住所を間違えて記入すると本人確認が取れません。もちろん即日発行はできなくなります。ありがちなミスは引っ越しなどで運転免許証の住所と現住所が一致しない例です。心当たりのある方は運転免許証の確認を忘れないでください。
● キャッシング機能は付けない
クレジットカードの申込み時にはキャッシングの希望を記入する欄があります。
キャッシングを希望すると「お金に困っている」と見られ審査に影響してきます。確実にクレジットカードを発行したい場合はキャッシングを0円で申請しましょう。
稀にキャッシング欄を無記入にするとクレジットカード会社の判断でキャッシング枠が付いてる時があります。あまりおすすめではありませんが「キャッシング枠も欲しいよ」という方は無記入で申請してみても良いかもしれません。
また、キャッシング枠を申請すると別途キャッシングの審査になりますの時間を要する場合があります。
急ぎで必要ならキャッシング枠は付けないようにしましょう。
以上の項目を確認するだけでスムーズな審査が行われます。即日発行、スピード発行の際は実践してみましょう。
- 年収は自己申告
- 生活維持費も自己申告
- クレジット債務には一括払いの支払いは含めない
即日発行は土日、祝日でも大丈夫!
即日発行はネットでお申込み後、デパートやショッピングモールなど商業施設の店舗で受取り可能なため土日、祝日でも問題ありません。
しかし、店舗の営業時間外だと受取りができないため、店舗の営業時間と近くに受け取れる店舗があるか?しっかりとリサーチしておきましょう。
このように条件が揃えば土日、祝日でも発行できます。
今すぐ欲しい方にとってはとっても心強いですね。
学生でも即日発行ができる!
学生でも、お申し込み後、店舗受取りで即日発行できます。
しかし、20歳未満の未成年者の場合は保護者の同意が必要です。18歳もしくは19歳の学生の方は保護者の了承のうえ申込みしましょう。
クレジットカード受取り時に保護者に連絡し確認が取れないとクレジットカードを発行してもらえません。保護者への事前の報告をくれぐれも忘れないでください。
ETCカードも即日発行できる!
ETCカードが今すぐ必要で即日発行のクレジットカードを探している方もいます。大丈夫です。
ETCカードの即日発行に対応しているクレジットカードもありますので安心してください。
現在ETCカードの即日発行ができるクレジットカードは、PARCOカード、セゾンカードインターナショナル、セゾンパール・アメリカン・エキスプレスです。クレジットカードお申し込み時にETCカードも即日に受け取れるように伝えておくと、よりスムーズに受け取ることができるでしょう。
ETCカードを探している方は是非ご検討されてみてはいかがでしょうか。
ETCカードについては下記のページにて詳しく解説しています。時間があるときにでもチェックしてみてください。
FP監修コメント
即日発行のクレジットカードの中にもクレジットカード会社によってサービスや特典は千差万別です。とにかく早くほしいからといってライフスタイルに合わないクレジットカードを選ぶのは好ましくありません。
例えば海外旅行のために即日発行のクレジットカードが必要だとしても、その後の利用方法を考慮したうえでカード選びをしましょう。あくまでも自分のライフスタイルに合ったクレジットカードを比較検討してみてください。きっとあなたにピッタリのクレジットカードが見つかることと思います。
-
-
おすすめのクレジットカードをファイナンシャルプランナーが詳しく解説!【令和2年最新版】
-
-
【FP監修】審査の甘いクレジットカード!おすすめ29枚の審査のポイントを解説【2020年最新版】
-
-
【FP監修】年会費無料のクレジットカードおすすめ7枚の特徴や審査申請基準を解説!
-
-
【FP監修】学生に人気のクレジットカードおすすめ13枚!審査基準や口コミ・旅行傷害保険も解説
-
-
Amazonでおすすめのクレジットカード8枚!ポイント還元率や審査基準を比較
-
-
イオンカードの審査を通過するコツや在籍確認を解説!審査の口コミは?
かんたんクレジットカード検索
🙂 クレジットカードの特集記事やカード情報を簡単に検索できますよ!